fc2ブログ

ノンメタポークでヘルシーカツ☆彡

ノンメタポークのロースしゃぶしゃぶ肉を使って

ヘルシーなカツを作ってみました

カツって言っても肉はほんの少しでキャベツばかりですが

お肉の旨みが強いから少しでも食べごたえバッチリです



ノンメタポークは現在、クックパッド産地直送便でのみ購入可能

ご興味がある方はこちらからどうぞクックパッド産地直送便

ノンメタポークとは何か気になる方はこちらのブログ記事を♪
ノンメタポークを食す♪



ノンメタポークとアボカドの揚げ出し♪

ノンメタポークのソーセージでクッキング

アボガドとソーセージの相性抜群です



ノンメタポークは現在、クックパッド産地直送便でのみ購入可能

ご興味がある方はこちらからどうぞクックパッド産地直送便

ノンメタポークとは何か気になる方はこちらのブログ記事を♪
ノンメタポークを食す♪



ノンメタポークのチーズフォンデュ煮♪

ノンメタポークのロースしゃぶしゃぶ肉を使って

チーズフォンデュ風の1品を作ってみました




ノンメタポークは現在、クックパッド産地直送便でのみ購入可能

ご興味がある方はこちらからどうぞクックパッド産地直送便

ノンメタポークとは何か気になる方はこちらのブログ記事を♪
ノンメタポークを食す♪


ノンメタポークのカルボナーラが美味し♪

ヘルシーで栄養たっぷりなノンメタポーク

たくさんいただいたので早速何か作ってみようかなと


ノンメタポークとは何か気になる方はこちらのブログ記事を♪
ノンメタポークを食す♪

1554365_986711198088485_4240049902540682290_n.jpg

香ばしい香りで、旨みがギュッとつまっている

ノンメタポークジャーキーを使ってカルボナーラを作ってみました

ノンメタポークで簡単カルボナーラ

12347932_986711184755153_7794868546395100088_n.jpg

材料 (2人分)

スパゲティー  160g
ノンメタポークジャーキー  30g
しめじ  30g
湯掻いたほうれん草  30g
牛乳  50cc
生クリーム(無しでもOK)  50cc
  1個
粉チーズ  10g
  1振り

12376070_986711161421822_5920562697321828373_n.jpg

作り方

スパゲティを茹でるお湯を沸かします。

フライパンにオリーブオイルを入れ、ノンメタポークジャーキーを炒め

香りがたってきたら、しめじとほうれん草を炒め塩をふります。

しめじに火が通ったら、牛乳と生クリームを入れひと煮立ちしたら火を止める。

12391841_986711171421821_8920369459329155023_n.jpg

ボウルに卵と粉チーズを入れよく混ぜる。

フライフライパンの中身をボウルに入れ混ぜ合わせる。

茹で上がったスパゲティを入れ混ぜ合わせ、味が薄ければ塩を足します。

お皿に盛り付けて完成。

12391220_986711151421823_5351017762461975532_n.jpg

お好みで黒胡椒をかけて召し上がれ

ノンメタポークジャーキーの香ばしさがアクセントになって

美味しいカルボナーラが出来上がりました



ノンメタポークは現在、クックパッド産地直送便でのみ購入可能

ご興味がある方はこちらからどうぞクックパッド産地直送便






久しぶりのジャーサラダ☆彡

一時流行ったメイソンジャー 

流されやすい私もメイソンジャー買ってサラダ作りました

数回使っただけでカウンターに飾られてたメイソンジャー

久々にジャーサラダ作ってみました

11752499_916826781743594_2944460581228593834_n.jpg

作っちゃえばそのあと数日は楽できる

瓶が大きいから山盛りサラダができるんですよね

この4つの瓶でレタス1個使っちゃうんです

4人家族だから大きい瓶でしょって思って購入したけど、

冷蔵庫の中でも邪魔になるから小さい瓶で良かったなぁと思ったり

この先、どれくらい使うかしらこの瓶… 結構いい値段したんだけど

ムネ肉コトコト♪

今日の夕飯は鶏胸肉で何作ろう~ どうしよう~

うーーん…鳥ハムっぽく、下味つけてゆっくり火を通そう

鶏胸肉にクレイジーソルトで下味つけて丸めて放置



鍋に入れて表面焼いてーの、コロコロさせて

反対側もちゃんと焼いてーの、蓋して弱火でしばらくおいてーの



火を消してそのままおいてーの、完成



サラダに盛り付けて、タルタル添えて食べました

美味しかったです

CANDY CANDY ☆彡  

私、キャンディー大好きなんです 

スーパーやコンビニで売っているのも美味しいけど、飴屋さんの

飴はやっぱり最高に美味しいですよね

昔ながらのってところにいけば飴作りを店頭で見てって感じだったけど

最近はポップなキャンディー屋さんがたくさんある

私が一番行く確率が高いのはCANDY SHOW TIMEです

なぜなら私の行動範囲のところにお店があるから

2年前くらいからしょっちゅうここで購入してます

飴

この間、購入したのはちびまる子ちゃんのキャンデー

パッケージにどのキャラクターがどの味がちゃんと書いてあります

パッケージ見なくても飴の周りの色を見ればだいたいどの味かは想像がつくのですが

パッケージに書いてなくて、周りの色でも想像ができない飴がある

周りの色はレインボー キャラクターは…・

飴 おじいちゃん

おじいちゃんでした

ちびまる子ちゃんの中で一番おいしいところを持っていくのは

やっぱりおじいちゃんしかいませんよね

バナナのようななんとも言えない味だけどおいしいな

パパブブレのキャンディーも好きだから食べたいなぁ、、、なんて思ったりしてます


プロフィール
ペット/オシャレ/コスメ/モニター/グルメ/料理…とにかく色んな楽しい事が大好きな主婦です(^^)          ★相互リンク大歓迎★      コメントもお気軽にどうぞ♪

nori

Author:nori

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(タブ)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
楽天市場
はりっぱくん
ランコム
ランコム ローズ マガジン
ヘレナ ルビンスタイン
ランキング
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
ブログ村
womedia
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!
レビューブログ
BLOGTIMES
ブログタイムズ
BLONET
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
レシピブログ
サンキュ
口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー
キレイ学
HOME
おすすめ♪
フリーエリア
ブログ広告.com