2015.03.22(Sun)
Premium Concert for Kids Vol.8 【Part2】からの続き
子供OKなコンサートだけど、大人も音楽をちゃんと楽しめます

お兄さん二人のハーモニーが素晴らしかったさくらメドレー
森山直太朗さんの「さくら」からはじまりました
歌が上手いっていうのは本当にそれだけで人を感動させてくれますね
聞いていてゾクゾクっとしちゃうほどの歌声とヴァイオリンの素晴らしい音色
いや、ヴァイオリンだけじゃありません。全部の音が重なり合って
一つとなった音が素晴らしい

子供だけでなく大人だって立ち上がって歌います
仰げば尊し
プログラムの中に歌詞があるのでそれを見ながらですが
懐かしい思い出が蘇ってきそうな雰囲気になりました

ところどころで、スプリングソナタや「春」第一楽章(四季より)など
クラシックの演奏もあるので楽しめます
プロによる本物のクラシックの演奏は誰もが心奪われる感じです
小さい子はクラシックなど自分が聞きなれない音楽へは
興味がある子とない子で分かれる感じでした
多少は愚図っていた子もいるけれど、不思議とこの会場の雰囲気は
そんなのはあたり前の感じなので違和感がなく、親御さんも居心地の
悪さを感じていなかったと思います

画像が暗すぎるかな
スタッフの方が子供と遊んでくれたりしていました
子供がたくさんいるので全員が全員、コンサートへ夢中なわけはありません
でも、スタッフの方たちが子供たちの事を気にかけてくれてるので
その場から逃げ出そうとしても、スタッフのお兄さん・お姉さんが声をかけてくれたり
会場は演出によって薄暗かったりするのですが、階段のところには
スタッフの方が常にいるので、演奏中に子供が階段から落ちてとかは無いです
親だけで子供を見ているのはどうしても限界があります。
スタッフの方も子供を一緒に見ていてくれると思えば
コンサートを楽しむ気持ちがより大きなものになります
Premium Concert for Kids Vol.8 【Part4】へ続く

子供OKなコンサートだけど、大人も音楽をちゃんと楽しめます


お兄さん二人のハーモニーが素晴らしかったさくらメドレー

森山直太朗さんの「さくら」からはじまりました

歌が上手いっていうのは本当にそれだけで人を感動させてくれますね

聞いていてゾクゾクっとしちゃうほどの歌声とヴァイオリンの素晴らしい音色

いや、ヴァイオリンだけじゃありません。全部の音が重なり合って
一つとなった音が素晴らしい


子供だけでなく大人だって立ち上がって歌います

仰げば尊し
プログラムの中に歌詞があるのでそれを見ながらですが
懐かしい思い出が蘇ってきそうな雰囲気になりました


ところどころで、スプリングソナタや「春」第一楽章(四季より)など
クラシックの演奏もあるので楽しめます

プロによる本物のクラシックの演奏は誰もが心奪われる感じです

小さい子はクラシックなど自分が聞きなれない音楽へは
興味がある子とない子で分かれる感じでした

多少は愚図っていた子もいるけれど、不思議とこの会場の雰囲気は
そんなのはあたり前の感じなので違和感がなく、親御さんも居心地の
悪さを感じていなかったと思います


画像が暗すぎるかな

スタッフの方が子供と遊んでくれたりしていました

子供がたくさんいるので全員が全員、コンサートへ夢中なわけはありません

でも、スタッフの方たちが子供たちの事を気にかけてくれてるので
その場から逃げ出そうとしても、スタッフのお兄さん・お姉さんが声をかけてくれたり

会場は演出によって薄暗かったりするのですが、階段のところには
スタッフの方が常にいるので、演奏中に子供が階段から落ちてとかは無いです

親だけで子供を見ているのはどうしても限界があります。
スタッフの方も子供を一緒に見ていてくれると思えば
コンサートを楽しむ気持ちがより大きなものになります

Premium Concert for Kids Vol.8 【Part4】へ続く
