fc2ブログ

Premium Concert for Kids Vol.8  【Part4】

Premium Concert for Kids Vol.8  【Part3】からの続き

コンサートも終盤になってきて、

子供達にとってメインイベントがはじまりました

10ピアノのまわり ブ3

楽器の隣にいって音をより体感できます

プロのピアニストのすぐ隣で音色を聞けるって凄いことですよね

漠然としてですが『本物』を知ることって情操教育の1つなんだろうな

11弦楽器のまわり 3

次は弦楽器 さすがに壇上へは上がれませんがこの近さ

ズーーームイン
12弦楽器まわり2 ブ3

こんな小さい子たちが身を乗り出して聞き入っています

もちろん大人も近くでプロの音色が聞けて嬉しいです

13お姉さんの周り 散歩 ブ3

弦楽器の音色を間近で味わったあとは、お姉さんと一緒にトトロの散歩

あるこ~あるこ~わたしはげんき~

一段と身を乗り出して子供たちのテンションは最高潮


あっと言う間に最後の曲になってしまいました

大人も子供も楽しい気分のまま迎えた最後の曲は

夢をかなえてドラえもん

お兄さんの「タケコプタ~」・「どこでもドア~」って掛け声が

ちょっとドラえもんの声に似てて面白かったです

14最後 ブ3

コンサートが終わったら帰る前に奏者の皆さんの側へ駆け寄る子がたくさん


コンサート中や赤ちゃんの泣き声や子供の泣き声、たくさん聞こえました。

でも、それも演出の1つのようになり決して邪魔な「音」ではありません

子供が小さいから… とコンサートなどは諦めている

お父さん・お母さん多いと思いますが、コンサートの性質によっては

それも全然アリなのだと思えるファミリーコンサートでした

Premium Concert for Kidsはこの先もずっと開催予定みたいです

本物の音を小さい時から体で覚えておくこともいいかもしれませんね



Premium Concert for Kids Vol.8  【Part1】

Premium Concert for Kids Vol.8  【Part2】

Premium Concert for Kids Vol.8  【Part3】


プロフィール
ペット/オシャレ/コスメ/モニター/グルメ/料理…とにかく色んな楽しい事が大好きな主婦です(^^)          ★相互リンク大歓迎★      コメントもお気軽にどうぞ♪

nori

Author:nori

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(タブ)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
楽天市場
はりっぱくん
ランコム
ランコム ローズ マガジン
ヘレナ ルビンスタイン
ランキング
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
ブログ村
womedia
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!
レビューブログ
BLOGTIMES
ブログタイムズ
BLONET
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
レシピブログ
サンキュ
口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー
キレイ学
HOME
おすすめ♪
フリーエリア
ブログ広告.com