fc2ブログ

文字の色 カラーコード タグについて

ホームページやブログを作るのに使う言語はHTML言語です

ブログはBBSのように簡単に書き込みができる仕組みなので

HTML言語を知らなくてもを運営できます

ブログを運営するうえでHTML言語は必要ありませんが

自分なりにカスタマイズしたいとなると、いくつかのタグを覚えておきたいな

カラーコードは知っていると便利かなと思うので

自分の覚書として残しておこうと思います。

赤色 のHTMLタグは

 <span style="color:#FF0000">赤色</span>

『#FF0000』 これが「赤」を示すタグです


文字の色を指定するには

「<FONT color="カラー名かRGB値">~</FONT>」のタグを使います

RGB値とは、赤と緑と青の3色それぞれ混ぜる分量を2桁の16進数した値です

カラーコード1
カラーコード2

これが基本のカラー名とRGB値になります

色にはもっとたくさんの種類がありますよね

ブログで簡単にたくさんの色が活用できるように、

カラータグを色つきで紹介してるいるサイトを

参考にさせていただくといいと思います。

marimari200.gif
Mariのいろえんぴつさんのサイトは素材も豊富です



あともう一つ紹介  カラーコード

こちらのサイトはシンプルですが、カラーコードを窓に入力すると

ページの背景色がその色に変わるので色のイメージがつかめます

ブログをカスタマイズするうえで色使いは大事なので

こちらのサイトを今後も活用させていただきたいと思っています



人気ブログランキングへ ランキング参加中 よかったらクリックお願いします
にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村



コメント

Secret

プロフィール
ペット/オシャレ/コスメ/モニター/グルメ/料理…とにかく色んな楽しい事が大好きな主婦です(^^)          ★相互リンク大歓迎★      コメントもお気軽にどうぞ♪

nori

Author:nori

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(タブ)
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
楽天市場
はりっぱくん
ランコム
ランコム ローズ マガジン
ヘレナ ルビンスタイン
ランキング
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
ブログ村
womedia
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!
レビューブログ
BLOGTIMES
ブログタイムズ
BLONET
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
レシピブログ
サンキュ
口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー
キレイ学
HOME
おすすめ♪
フリーエリア
ブログ広告.com